施設について
禁止事項について
館内に喫煙所はありますか?
館内は全面禁煙になっておりますので、喫煙所はございません。
練習室1~3・リハーサル室
音響の再生機器はありますか?
各部屋にBluetoothにも対応している再生機器が常設されています。ご利用は有料になりますので、受付窓口にてお申し付けください。
会議室
会議室にネット環境はありますか?
各部屋に有線LAN、無線LANが設置されておりますので無料でご利用いただけます。
クラフトラボ
何ができる部屋ですか?
衣装・大道具などの制作や修理、DIYができる備品が揃っており、美術工作などのモノづくりに適した部屋となっています。
オープンスタジオ
何ができる部屋ですか?
写真や絵画などの展示会のほか、会議・セミナー利用や簡易ステージを組んで小規模な演劇、ダンスパフォーマンス、落語、講演会などでもご利用いただけます。
オープンスタジオの一般開放とはなんですか?
団体利用や個人利用がないときに、無料でスペースを開放します。ダンス、演劇、音楽などの表現活動、練習の場として自由にご利用いただけます。
キッチンラボ
どんな備品がどれくらいあって、普通に料理してその場で食べることができるのですか。
IHコンロ、フライパン、オーブンレンジ、冷蔵庫など、料理に必要なものはある程度そろっています。料理したものは食器等もあるのでその場で食べることができます。
クリエイティブラボ
他の会議室とは、使い方で何か違いがあるのでしょうか。
一人用の机となっています。その机を移動していろいろな形でのワークショップやグループディスカッションができたり、他の会議室と比べ小さな部屋ですが壁の距離が短くても対応できるプロジェクターや画面に書き込めるディスプレイなどもあります。模造紙や付箋紙などの貸し出しも行っておりますので、お客様の自由なスタイルでのディスカッション利用が可能です。
ロビー
館内のどこかに椅子などに座って自由に滞在できるスペースはありますか?
2Fに自由に滞在できるロビースペースがあります。椅子やテーブルがあって、どなたでもご利用になれますので、待ち合わせやちょっとした会合など、交流の場としてもご利用いただけます。軽食など飲食もできます。4Fにも同じような滞在スペースとしてカフェエリアやライブラリーコーナーがあります。
利用の制限
太鼓が使える部屋はありますか?
条件付きですが、ございます。
大ホールの場合は会議室1のご利用がない場合に利用可となります。
また、小ホールは会議室5と練習室2の利用がない場合に利用可となります。
施設予約システムで問合せマークが表示されますので、その際は総合案内までお問い合わせください。
利用者登録について
市外の定義
市内、市外の違いは何ですか?
市内に在住、在勤、在学の場合は市内としての登録の取り扱いとなります。市内の方は利用料金が市内利用料でご利用いただけます。そのほか、施設予約システムでの抽選において、市外の方より早く申込みが可能です。
会社で登録をしたいのですが、多摩市内に支店がある場合でも市外ですか?
支店の所在地登録が多摩市内の場合は、市内登録となります。ご登録の際、申請者が在籍していることを示す名刺・名札をご提示ください。
利用者登録
インターネットで利用者登録はできますか?
インターネットでの利用者登録は、仮登録までとなります。本登録に移行するためには、窓口での申請も必要になります。お手数ですが、総合案内までお越しいただき、身分証明書、または団体名簿(市内団体登録希望者)のご提出をお願いいたします。なお、仮登録の状態ではインターネット施設予約はできませんので予めご了承ください。
自宅にパソコンがない場合はどうしたらいい?
総合案内までお越しください。総合案内スタッフが、お客様の情報を代行で登録させていただきます。
団体登録したいのですが、市内・市外はどのような基準で判別されますか?
団体構成員の半数以上が多摩市在住・在勤・在学(法人の場合は法人所在地が多摩市内)の場合は、市民扱いとして登録いたします。構成員の氏名、住所が記載された団体名簿のご提示が必要です。また、必要に応じて、活動実績がわかるもの(過去のイベントチラシやSNS・機関紙等の活動記録、他の施設利用の実績等)も併せて提出を依頼することもございます。
企業や学生など、団体名簿の提出が難しい場合は、その所在地に在籍していることを示す名刺や名札のご提示をお願い致します。
複数の団体を登録することは可能ですか?
同一の代表者が2つ以上の団体登録をすることはできません。施設の抽選予約で公平性を保つため、2つ以上の登録はできないシステムになっております。
●●サークルの代表だけれども個人登録しても問題ないでしょうか。
既に登録していなければ可能です。ただし、館内サイネージ表示、ホームページイベント掲載欄などに、ご登録いただいた個人名が掲載されますのでご了承ください。なお、上記について差し支えあるようでしたら、団体登録をお勧めいたします。
宗教団体でも登録できますか?
内部的な会合のために利用したい場合、利用者登録は可能です。
ただし、その団体の外に向けた活動などを目的とした利用はお受けできません。なお、通常利用者登録には審査を設けさせていただいておりますので、登録までに時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
登録の有効期限
登録の有効期限は?
有効期限は2年となります。
利用していても登録の更新は必要なのでしょうか
最後にご利用のあった日から起算して2年間の有効期限となります。ご利用された時点で自動更新されます。また、ご利用が無い場合は有効期限日でIDは使えなくなります。
年齢期限
登録において年齢制限はありますか?
13歳以上から利用者登録が可能です。なお、13歳以上18歳未満の方は、成人(保護者)の承諾が必要となりますので、総合案内でお手続きをお願いいたします。
※13歳以上18歳未満の個人・団体利用者が利用料の支払いを遅延した場合や破損等の責任は、利用者の保護者に移行いたします。
申請手続きについて
利用目的変更
施設予約システムで利用申込後に、新商品の展示から販売会に内容が変わったけどどうしたらいい?
総合案内にて変更届の提出が必要になります。また、展示から販売会ということで営利料金加算の対象となります。差額分のお支払いについては、当日までに総合案内で変更届の提出が必要になります。ご利用内容が『展示』から『販売会』へ変更される場合、『営利利用』となりますので、加算の対象となります。差額分につきましては、ご利用当日までに総合案内でお支払いください。
貸館受付方法
電話での申込みはできますか?
電話でのお申込みはできません。インターネット予約でご予約いただくか、総合案内にお越しいただいて直接お申し込みください。また、施設の空き情報などのお問い合わせにつきましては、
9:00~22:00の間、電話での対応をしておりますのでご利用ください。
連続利用したい場合はどう申し込めばいいですか?
市民ギャラリー、オープンスタジオでの2日以上10日以内の連続利用につきましては、抽選を含む施設予約システムでお申込みできます。11日以上30日以内の連続利用につきましては、総合案内でのみのお申込みとなります。
大ホール、小ホールその他諸室の2日以上7日以内の連続利用につきましても、抽選を含む施設予約システムでお申込みができます。8日以上30日以内の連続利用につきましたは、総合案内でのみのお申し込みとなります。
なお、総合案内でのみの連続利用につきましては、『連続利用申請書』が必要になりますので、お申し出ください。
当日使いたい場合は電話で予約ができますか?
当日にお申込みの場合は総合案内で直接お申込みください。施設予約システムやお電話では予約ができません。なお、当日ご利用になりたい施設が空いていない場合もございます。予めご了承ください。
利用決定方法
抽選申込み可能な件数の上限はありますか?何件まで申し込めますか?
ホール3件、その他諸室は10件までとなります。
利用申請期間
各諸室の利用申請期間ができる期間を教えてください。(申請期間)
大ホール(市内・市外)利用日の属する月の13か月前の1日から利用日の14日前まで
小ホール(市内)利用日の属する月の13か月前の1日から利用日の14日前まで
(市外)利用日の属する月の13か月前の10日から利用日の14日前まで
大・小ホール(市内)利用日の属する月の5か月前の1日から利用日の7日前まで
(市外)利用日の属する月の5か月前の10日から利用日の7日前まで
その他(市内)利用日の属する月の5か月前の1日から利用日の前日まで
(市外)利用日の属する月の5か月前の10日から利用日の前日まで
※会議室1~5、キッチンラボ、クリエイティブラボ、クラフトラボにつきましては、当日利用申請も受け付けております。
各諸室がいつから申請できるか教えてください。(申し込み時期)
大・小ホールについては13か月前からのお申し込みできます。
その他の施設は5か月前からのお申し込みとなり、その月の1か月分を申し込めます。ただし、月の1日~6日までは抽選申込み期間となり、抽選申込みできるのは、大ホールは市内・市外問わず、また、それ以外の諸室については市内の団体・個人登録の方が対象です。7日から9日までは当選分の確定期間となります。10日からは市内、市外の方問わず随時申請で諸室のお申込みができます。
抽選に参加して当選したら、そのあとはどう手続きしたらしたらよいですか?
7日から9日までの間に、当選分を利用するかどうか確定していただき、利用しない当選分はキャンセルをしてください。その際のキャンセル料はかかりません。9日を過ぎますと無料でキャンセルできなくなりますので、ご注意ください。
抽選はいつからいつまで申込みできますか?
抽選は毎月1日の9:00から6日の24:00までとなります。
その後、同月7日午前7時に抽選結果が発表されます。結果はインターネットでご確認ください。
仮予約期間でキャンセルはできますか?また、キャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?
仮予約期間の7日~9日の間はキャンセルが可能です。この期間のキャンセルについては、キャンセル料はかかりません。
当日貸出しについて
当日の申し込みでも使える施設はありますか?
リハーサル室、練習室1~3,会議室1~5、クリエイティブラボ、クラフトラボ、キッチンラボについては、当日空いていれば貸出可能です。ただし、清掃や保守点検等が入っている場合は、貸出できません。総合案内にてお申込みください。
利用料金の支払い
支払い手続きは、どのようにしたらよですか?
インターネットでの申請につきましては、許可証と一緒に請求書を郵送いたします。こちらの請求書にお支払期限を記載しておりますので、期日までにお振込みください。また、お支払い方法の選択画面でクレジットでのお支払いも選択できます。必要事項を入力し、お支払いしてください。総合案内でのお支払いもできますので、こちらもぜひご利用ください。
キャンセルについて
支払い前の予約を無料でキャンセルできるか?
ご予約された段階で無料でのキャンセルはできません。既定のキャンセル料が発生します。ホールは利用日の90日前までの申し出で50%、その他の部屋は30日前までの申し出で50%、上記期間が過ぎた場合は100%のキャンセル料がかかりますので、予めご了承ください。
変更について
予約している(支払い済みの)施設の日時を変更することは可能ですか?
同諸室への変更は1回に限り可能です。変更先の料金が変更前より上回る場合は差額をいただきます。下回る場合は差額の全額を返金します。
大・小ホール(全体利用)の受付期間は当初利用予定日の14日前まで、変更可能期間はお手続きを行う日の14日先から抽選予約前(利用の13ヶ月前)まで。
大・小ホール(舞台のみ使用)の受付期間は当初利用予定日の7日前まで、変更可能期間はお手続きを行う日の7日先から抽選予約前(利用の5ヶ月前)まで。
その他諸室の受付期間は当初利用予定日の前日まで。変更可能期間はお手続きを行う日の翌日から抽選予約前(利用の5ヶ月前)まで。
以上となります。
連続利用可能日
抽選で申し込める連続日数は何日ですか?
大・小ホール、会議室・練習室等が最大7日間。市民ギャラリーとオープンスタジオは最大10日間です。
長期連続利用はできますか?いつから申し込みできるかなど、手続き方法を教えて下さい。
利用予定日の15か月前までにお申し出ください。大・小ホール、オープンスタジオは別段のお手続きが必要になり、利用の可否を利用予定日の14か月前までに決定しますが、最大30日までの連続利用が可能です。
仮予約制度
抽選で同じ施設を複数申し込んで、当選が複数あった場合に、一つだけ申し込んで、他の当選分は無料でキャンセルできるという理解でよいですか?
その通りです。キャンセルしたい当選があれば9日までにシステムでキャンセルを行ってください。10日以降は、予約が確定し、その時点でキャンセルはできません(キャンセルの場合は、キャンセル料が発生します)。
利用料金について
1時間単位の貸し出し
1時間単位で借りることはできますか?
大ホール・小ホールを除く諸室で利用日の1か月間前からお申込みが可能です。
なお、最低2時間からの利用となります。あらかじめご了承ください。
市内料金・市外料金
市外料金の方が高いのはなぜですか。
当施設は多摩市の公共施設です。市内の方の利用当施設は多摩市の公共施設のため、市外の方は料金を加算させていただいています。ご了承ください。
利用料金について
休館前と比較して、どうして利用料金が高くなったのか?
各施設の料金については、今後パルテノン多摩が長く運営できるよう運営費とのバランスを考慮しながら設定させていただいています。大規模改修で備品や設備を最新のものに更新し、これまでよりも効率的に安全にご利用いただけるようになっております。
利用時間超過加算
退室するのが5分遅れそうなのですが、大丈夫ですか?
掃除や点検などありますので、速やかに退室くださいますようお願いいたします。利用時間終了後15分を経過すると時間外料金が発生いたしますのでご注意ください。
入場料加算
入場料を取る催しをホールでやる場合、加算されますか?
入場料の金額によって、加算額が異なります。
入場料の最高額が1人当たり 3,000円以上 5,000円未満であるときは市基本料金に50%を加算した額、入場料の最高額が1人当たり 5,000円以上であるときは100%を加算した額になります。
チャリティや寄付を目的に入場料を取る場合でも加算対象でしょうか。
チャリティにつきましては、全額の寄付先を申し出ていただければ加算対象になりません。
なお、事実確認のため、チラシを確認させていただきます。予めご了承ください。
営利料金加算
営利料金加算について、具体的に教えてください。
営利料金加算は、お客様が利用する目的がその団体や企業の利益になると認められる場合に加算するものになります。例えば、ある会社が自社製品の販売会をした場合、それは企業の利益を目的としたものになりますので、営利料金加算の対象となります。一方、社会貢献活動など営利を目的としない活動などについては対象ではありません。ご不明な場合お気軽にはお問い合わせください。
営利加算の料金はいくらですか。
基本料金に市内料金の100%の額を加えた額になります。
バレエの発表会で利用する場合、営利料金加算に該当しますか?
発表会自体は営利料金加算に該当いたしません。発表会に加えて生徒の募集なども行う場合は営利料金加算の対象となります。なお、入場料を設定する場合、入場料加算の対象となる可能性がございます。
NPO法人等が入会などを募集する場合は該当しますか?
パンフレットやチラシ等で活動内容をお伺いし、指定管理者にて判断をさせていただきます。
インターネットでの申込後に販売会から会社の会議に内容が変わってしまいました。営利料金加算の分の返金はしてもらえますか?
会議自体は営利料金加算の対象となりませんが、一度お申込みいただいた後の返金はいたしかねます。ご了承ください。
利用ルールについて
休館日
休館日を教えてください。
休館日は12月29日~1月3日となります。
そのほか、施設の点検日が休館日となります。
詳しくはパルテノン多摩ホームページのトップページにも掲載しておりますので、ご参照ください。
開館時間
開館時間を教えてください。
休館日は年末年開館時間は9:00~22:00までとなります。
貸館時間の延長
開館時間は延長できますか?
朝7-9時、夜22-24時に延長することが可能です。条件として、大ホール、小ホール利用者(舞台のみ利用は除外)に限ります。
開館時間延長ご希望の場合は、利用日の1か月前までに「前延長・後延長利用申請書」を総合案内までご提出ください。1か月を過ぎてのお申込みはお受けいたしかねますので、ご了承ください。前延長・後延長利用申請書
なお、延長の可否について、確認を行う場合がございます。また、延長の場合、別途超過料金およびスタッフ管理費が発生いたします。 詳細は「前延長後延長ガイドライン」をご確認ください。 前延長後延長ガイドライン
受付
窓口の空いている時間を教えてください。
総合案内窓口は9:00~20:00までとなります。ご予約や利用料のお支払いは20:00までとなりますのでご注意ください。
鍵の受け渡し
鍵の受け渡し場所はどこですか?
2F総合案内にて利用許可証を提示していただき、鍵をお渡し致します。利用開始時間の5分前からお渡しが可能です。尚、お帰りの際は原状復帰、施錠をして総合案内に鍵のご返却をお願いいたしします。
利用許可書を持って来なかったのですが、鍵を貸してもらって部屋に入れますか?
原則、利用許可書をお持ちください。
部屋のレイアウト
原状復帰をする際、机・椅子等の図面とかありますか?
各諸室に貼り出してありますのでご参照ください。
原状復帰の時間も利用時間に含まれますか?
含まれます。
ゴミについて
ゴミを捨てられる場所はありますか?
ゴミはお持ち帰りいただくようお願いいたします。ホール利用や会議室1での飲食系利用、キッチンラボの占有利用、クラフトラボの占有利用でお持ち帰りが困難な量のゴミの場合は、有料ゴミ袋を総合案内で販売しておりますので、分別して指定の場所へお持ちください。
禁止事項について
部屋の利用日より前に荷物等を預かってもらうことはできますか?
お預かりはいたしかねますので、ご自身で管理をお願いいたします。
政治、宗教にかかわるあらゆるすべての行為は禁止ですか?
市政報告会や内部向けの宗教活動などは禁止しておりません。
営利利用等について
会議室で販売促進行為、広告募集、勧誘行為などできますか?
申請いただき内容に問題がなければ可能です。(原則として館内ルールの禁止事項に基づく)
撮影について
撮影許可
パルテノン多摩で撮影をしたい場合、どうしたらいいか?
各施設内で撮影を行う場合は撮影を行いたい施設を予約ください。また、廊下などの共用部で撮影したい場合は、撮影料金として別途費用は発生します。撮影の内容、日程によりお断りする場合がございますが、写真撮影は1時間あたり11,000円、映画、テレビ等の撮影は1時間あたり16,500円となります。
また、撮影当日は案内などでスタッフも同行させていただきます。その際はアテンド費として1時間あたり2,000円の費用が発生します。あらかじめご了承ください。
詳しくは撮影に関する情報はこちらをご覧ください。
撮影許可基準
映画(CM)の撮影をしたいのですが、どうすればよいですか?
日程によっては他の利用者の状況により撮影できない場合があります。また、撮影内容の審査を行いますので、企画書を総合案内までお持ちいただき、お申込みください。企画書には、CM/映画世などの区別、作品名、概要、出演者、制作会社名、撮影シーンの台本コピー、車両台数、警備体制、雨天など天気予備設定の情報が必要になります。
撮影可能時間
撮影できる時間は何時から何時までですか?
平日の9:00~22:00になります。(申込みの内容により、土日祝であっても許可する場合があります。)
撮影可能時間
撮影の受付はいつまでですか?
写真撮影の場合は撮影日の3日前まで、映画やテレビ撮影の場合は7日前までになります。日程によっては他の利用者が施設を利用したりしている可能性があります。日程のご相談等はお電話でも承っていますので、お気軽にご相談ください。