定員 16名、面積 46㎡

施設概要

  • 床がタイル貼りで、汚れを水拭きできるため、粉塵等の出る工作や美術制作向きの部屋です。
  • 多様な工具や家では設置が難しい工作器具(電動のこぎり等)を備品として揃えています。
  • 一般家庭では保有が難しいロックミシンなど衣装制作器具を備品として揃えています。

利用目的

利用内容

飲み物

食事

常設備品

備考

占有利用時

DIY、工作、裁縫、手芸、水彩等、染め物やワークショップ、小道具や衣装の製作

×

・作業台
・丸椅子、角椅子

・ツールワゴン

・電動丸鋸

・電動糸鋸

・ロックミシン

・職業ミシン

・衣装用スチームアイロン

・一般工具一式

・水道

・電動工具を利用される場合、工具の使用経験などを確認させていただきます。また、ご利用にあたっては誓約書のご提出をお願いしております。詳しくは施設までお問合せください。

大・小ホール利用時の

小道具や衣裳のメンテナンス

×

  • 小学生がご利用の際、保護者の同伴をお願いいたします。また、小学生未満のお子様は、保護者同伴でもご利用できません。
  • また、保護者同伴の際も、13歳未満の方は電動工具のご利用はできません。
  • 飲み物は、ペットボトルなど転倒してもこぼれない蓋つきのもののみ持ち込み可能です。工具の浸水、感電の無いよう、工具から離れた場所での水分摂取をお願いいたします。

利用料

 

午 前

9:00~12:00

午 後

13:00~17:00

夜 間

18:00~22:00

全 日

9:00~22:00

市内料金

1,500

2,100

2,500

5,500

市外料金

1,900

2,700

3,300

7,100

利用方法

  • ご予約時、人数・内容・使用備品についての申請をしてください。
  • 安全管理、衛生管理のご協力をお願いいたします。
  • お使いになった工具や机、作業台、ワゴン等の附帯設備は、清掃、原状復帰をお願いいたします。
  • 備え付けの水道を利用しての作業も可能です。ご利用後は退室前に簡易清掃をお願いいたします。
  • ゴミはお持ち帰りいただくか、総合案内にお申し出いただき、有料ゴミ袋をご購入の上、ゴミを入れて所定の場所へお持ちください。
  • 制作物の管理は行いませんので、お持ち帰りください。乾燥や接着などを目的に、日をまたいだ仮置きを行いたい場合は、連続利用をお申込みいただくことになります。総合案内までご相談ください。

ご利用の上での安全管理

  • 電動工具をご利用の際、事前に1時間の講習を受けていただきます。(講習料無料)
  • 電動工具は施錠した倉庫に保管しています。ご利用の場合、総合案内でクラフトラボの鍵とともに倉庫の鍵をお渡しいたします。
  • DIYワークショップ、工作講習会等など、参加者を募集するイベントを開催することができます。小学生のお子様は保護者同伴でのご利用ができます。
  • ご自身の備品の持ち込みは可能です。お持ち込みになった備品は、ご利用者に責任をもって安全管理を行っていただきます。

クラフトラボ用附帯備品

備品名

員数

格 納 場 所

備品名

員数

格 納 場 所

作業台

2 台

クラフトラボ内

ロックミシン

2台

倉庫

角椅子

12脚

クラフトラボ内

家庭ミシン

2台

倉庫

丸椅子

4脚

クラフトラボ内

ミシン糸

一式

壁面

ツールワゴン

4 台

クラフトラボ内

アイロン

2台

 クラフトラボ内

LEDライト

2 台

クラフトラボ内

アイロン台

2台

 クラフトラボ内

一般工具一式

5 セット

クラフトラボ内

モップクリーナー

1 式

クラフトラボ内

インパクトドライバー

1 セット

クラフトラボ内

延長コード

3 本

クラフトラボ内

ハンダゴテ

4 セット

 クラフトラボ内

掃除機

1 台

クラフトラボ内

マルノコ盤

1 台

倉庫

ディスクグラインダー

2 台

倉庫

電動ジグソー

2 台

倉庫

電動糸鋸

1 台

倉庫

ダウンロード