『Sound Theater 2025』8/30(土)パルテノン多摩先行予約会員の予約開始 8/31(日)一般発売
演劇界を牽引する演出家の一人として活躍を続ける藤田俊太郎と、豊かな音楽性と魅力あふれる演奏で聴衆を惹きつけてやまないインストゥルメンタルユニットTSUKEMENが約2年9か月ぶりにパルテノン多摩に登場!
TSUKEMENの演奏に表現力と存在感に満ちたダンサー・振付家の碓井菜央が初共演!
感動的名曲「時を超える絆」(さだまさし作詞・TSUKEMEN作曲)をゲストアーティストが混声重唱し、同じ曲を小学生が合唱する初めての企画にもご注目を!

TSUKEMEN(TAIRIK SUGURU KENTA)
ヴァイオリンとピアノで世界中を笑顔にする奇跡のアンサンブル。
日本全国のみならず欧米、アジアなど世界で700本を超える舞台に立ち、50万人以上の観客を魅了。
リリースしたCDはクラシック・チャート1位を次々と獲得。ルーツであるクラシックをはじめ、映画音楽、ジャズ、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を “時短” や “ミックス” など変幻自在のアレンジで、唯一無二の楽曲に生まれ変わらせ、組曲や合唱曲などさまざまなスタイルのオリジナル曲とともに、予測不可能なステージを展開。
【STAGE】
2008年12月 サントリーホール・ブルーローズにおいてコンサートデビュー。
13年4月 サントリーホールにおいて結成5周年コンサートを開催。
14年はドイツ シュトゥットガルト室内管弦楽団と共演、 アメリカ・ロサンゼルス単独公演を開催。
15年はオーストリアのクラシックの殿堂 ウィーン楽友協会 黄金の間大ホールで公演を開催。
18年は長崎 浦上天主堂で合唱曲「時を超える絆」(さだまさし作詞×TSUKEMEN作曲)初演、TSUKEMEN史上初のバンド・バージョン TSUKEMEN-NEWXT 結成10周年記念ライブツアーを開催。
19年は全国ツアー「TSUKEMEN LIVE 2019~時を超える絆~」で各地の中高生ジュニアを中心とする合唱団と共演。ホールコンサート以外でも、さまざまなフェスティバル、イベントなどのステージに出演。(「live image 19」「ならピ!」、「徹子の部屋クラシック 2019」、9月「STAND UP! CLASSIC FESTIVAL’19」)
20年6月 初のオンライン・ライブ、7月 オンライン・ディナショー。
22年「ミュージカル & 映画音楽 ドリーム・キャラバン with シンフォニック・ジャズ・オ ーケストラ EAST & WEST」 MC・演奏出演。
23年 結成15周年記念全国ツアー「TSUKEMEN 15th Anniversary CONCERT 〜 BEYOND CLASSIC〜」 東京オペラシティ コンサートホールなど全国38公演開催、15周年スペシャル「TSUKEMEN 15th Anniversary SPECIAL!!!」で バンドサウ ンドや歌唱も加わる新公演シリーズが誕生。
24年 全国ツアー「TSUKEMEN CONCERT キャンドルのぬくもり」開催。
25年 新 全国ツアー「TSUKEMEN CONCERT TOUR Re:EMOTION」開催。
【CD】
2010年3月 キングレコードよりアルバム『BASARA』でメジャーデビュー、“時短”で楽しむ新しいクラシック「JITAN CLASSIC」、音の料理人 TSUKEMEN のミックス音楽集 「HAPPY キッチン」など、リリースしたアルバムはクラシック・チャート1位を次々と獲得。現在までに、アルバム全13枚、マキシシングル1枚、DVD4枚をリリース。
【TV/MEDIA】
NHK「きょうの料理 栗原はるみのキッチン日和」 TAIRIKレギュラー出演・TSUKEMEN番組テーマソング担当。ほか、テレビ朝日系列「徹子の部屋」「題名のない音楽会」フジテレビ系列「僕らの音楽」などに出演。テレビ信州 TSUKEMEN 密着ドキュメンタリー特番 2010年より毎年放送 シリーズ全15作品。東海ラジオ「TSUKEMEN の TSUKE ラジ!」レギュラー放送中、SBCラジオ ミックスプラス「TSUKEMEN TAIRIK の信 TAIRIK 発見」 TAIRIK 出演中、映画「白ゆき姫殺人事件」(2014) 芹沢ブラザーズとして出演、映画「ゼニガタ」(2018)主題歌・挿入歌提供、リオ2016・平昌2018・東京2020と連続でJ:COM 五輪中継 番組テーマソングを担当、22年 J SPORTS バドミントン中継 番組テーマソングを担当。

碓井菜央
ダンサー・振付家。舞踊、演劇、ミュージカルなど舞台を中心に活動。森山開次、白井晃、長塚圭史、石丸さち子、瀬戸山美咲など最前線で活躍する振付家、演出家の作品に参加し、高い評価を得ている。2017年に振付集団「左 HIDARI」に所属、劇団「ぼるぼっちょ]に入団。23年に「チャパリアーナ」を立ち上げ、創作活動にも注力している。パルテノン多摩では25年2月の『オイディプス王』メインコロスの主軸として作品成果に貢献。

藤田俊太郎
1980年生まれ、秋田県出身。東京藝術大学美術学部先端芸術表現科卒業。在学中の2004年、ニナガワ・スタジオに参加、蜷川幸雄氏演出作の演出助手を務める。近年の主な演出作は『ジャージー・ボーイズ』『Take Me Out』『ミュージカル手紙』『ミュージカルVIOLET』(英国版/日本版)、『絢爛豪華 祝祭音楽劇「天保十二年のシェイクスピア」』『ミュージカルNINE』『LOVE LETTERS』『東京ゴッドファーザーズ』等。読売演劇大賞 第22回優秀演出家賞・杉村春子賞、第24回最優秀作品賞・優秀演出家賞、第28回優秀作品賞•最優秀演出家賞、第42回菊田一夫演劇賞、第42回松尾芸能賞優秀賞を受賞。

宮原浩暢
東京藝術大学声楽科 同大学院修士課程修了。重厚感と迫力のある歌声でクラシックのみならず、さまざまなジャンルの音楽で独自の世界を創り上げるヴォーカルグループ『LE VELVETS』のバリトン。ソロとしては「ワイン」と「音楽」を融合させたコンセプトコンサート『Aroma Note』を開催し、ミュージカル「アラバスター」(22年)、「笑う男」(19年)、舞台「ピアフ」(18年)に出演。近年は朗読劇にも進出、「Jewels Story」シリーズ(25年、24年、22年)や「蝶々夫人」(25年)、「海の上のピアニスト」(24年)などにも出演。
悠未ひろ
宝塚歌劇団宙組男役スターとして『逆転裁判3』など数々の舞台で17年間活躍、『風と共に去りぬ』で2013年に退団。退団後はGACKT主演『MOON SAGA-義経秘伝-第二章』、『NARUTO』大蛇丸役、『美女音楽劇 人魚姫』(作:寺山修司 演出:藤田俊太郎)、『花園』、『囚われのパルマ』、『女の友情と筋肉』、『猿女版火の鳥〜鳳凰篇〜』など演劇やミュージカルに出演。長身を活かしたダイナミックなパフォーマンスと、のびやかな歌唱力に定評があり、舞台出演以外にも、コンサート、ライブに幅広く活動。パルテノン多摩には23年ギリシャ悲劇の大作『オイディプス王』にメインコロスとして出演し圧倒的に好演。
愛加あゆ
2005年に宝塚歌劇団入団。12年より雪組トップ娘役。14年に退団後も豊かな歌唱力と愛らしく魅力的な容姿を活かし、舞台、テレビドラマ等で幅広く活躍。近年の主な出演舞台は『エニシング・ゴーズ』『ブロードウェイと銃弾』『ヴェラキッカ』『ボーイング・ボーイング』『ピピン』『BACKBEAT』『ケイン&アベル』『ビートルジュース』 ほか多数。『おじさんはカワイイものがお好き』『東京男子図鑑』等テレビドラマにも出演。パルテノン多摩には22年リニューアルオープン企画の音楽朗読劇『愛しいクレアへ -冷蔵庫のうえの人生-』で一路真輝と共演、大好評を得た。
青野紗穂
2012年NYアポロシアターのボーカルコンテストStars of Tomorrowで優勝。15年『美女音楽劇 人魚姫』(作:寺山修司 演出:藤田俊太郎)で初舞台、初主演。以降『RENT』、『ブルックリン』(主演)、『SOHO CINDERS』、『FACTORY GIRLS』、『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』、『イン・ザ・ハイツ』、『手紙』『CROSS ROAD』、『ヘアスプレー』、『ルーザーヴィル』『SONG WRITERS』、『ダンス・オブ・ヴァンパイア』、『あの鐘の音と共に-THE BELL2025-』(主演)など多数のミュージカルに出演。ディズニー100年の集大成ミュージカル「ウィッシュ」ハル役で日本版声優として出演。
木下晴香
2021年 岩谷時子賞奨励賞、22年 菊田一夫演劇賞を受賞。最近の出演作は【ドラマ】24年TBS「不適切にもほどがある」(第1話)、25年 NHK-BS時代劇「雲霧仁左衛門ファイナル」レギュラー、NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺」(第3,4話)玉川役【映画】ディズニー映画実写版「アラジン」プレミアム吹替版 ジャスミン役(19年NHK「紅白歌合戦」出演)【舞台】17年 ミュージカル「ロミオ & ジュリエット」ジュリエット役でデビュー以来「モーツァルト!」「アナスタシア」(主演)や、25年「レ・ミゼラブル」ファンテーヌ役まで多数のミュージカル、演劇作品に出演。
演出:藤田俊太郎
音楽・演奏:TSUKEMEN(TAIRIK SUGURU KENTA)
振付・出演:碓井菜央
「時を超える絆」ゲスト 混声重唱
11/1(土)宮原浩暢(LE VELVETS) 悠未ひろ 愛加あゆ
11/2(日)宮原浩暢(LE VELVETS) 青野紗穂 木下晴香
同合唱:両日
多摩市立南鶴牧小学校合唱団-Musical Notes-
公演情報
2025年11月1日(土)15:00開演(14:15開場)・11月2日(日)14:00(13:15開場)
会場:大ホール
料金(全席指定・税込):¥6,800
※未就学児ご入場不可
※車椅子席のご予約は、公演2日前までにパルテノン多摩への電話予約のみ。
8月30日(土)10:00 パルテノン多摩先行予約会員予約開始
8月31日(日)10:00 一般発売
チケットぴあ(Pコード536-525)
イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
主催・お問い合わせ
企画製作・主催:パルテノン多摩共同事業体
お問い合わせ:パルテノン多摩 042-376-8181(10:00~19:00 休館日を除く)