公演・イベント情報
PERFORMANCE/EVENT

自動演奏楽器ミニコンサート①9/12「宇宙に思いをはせて」②9/16「フイゴに注目!」

開催日: 2025年09月12日 - 16日

9月の自動演奏楽器ミニコンサートは、9月12日の「宇宙の日」にちなんで「宇宙に思いをはせて」をテーマに実施します。また、16日には、「フイゴに注目!」と題して、自動演奏楽器を動かすフイゴに着目した楽器のご紹介と実演をおこないます。

少し涼しくなってきましたので、ぜひお気軽にご参加ください!

■9月12日(金)14:00~ 「宇宙に思いをはせて」

9/12は、宇宙の日。毛利宇宙飛行士が日本人として初めてスペースシャトルで宇宙へ飛び立った日を記念して「宇宙の日」となりました。今回の実演では、実演日が「宇宙の日」であることにちなみ、宇宙に思いをはせられる曲目をご紹介します。

実演予定楽器 ※楽器や曲目は調子により変更する可能性があります。

  • ピアレス・トリオ・オーケストリオン「海を超える握手」スーザ
  • ハップフェルト・フォノリスツ・ヴィオリナ「アヴェ・マリア」バッハ/グノー編曲
  • クナーベ・アンピコ「ピアノソナタ 月光 第3楽章」ベートーヴェン
  • パッカード・ウェルテ「『ジョコンダ』より 時の踊り」ポンキエルリ

会場:パルテノン多摩2階 大ホール側ロビー

参加無料・申込不要

※実演時間は30分~40分前後予定

■9月16日(火)14:00~ 「フイゴに注目!」

自動演奏楽器をの動力をつかさどる「フイゴ」。今回は「フイゴ」に着目して、解説と実演をおこないます。

実演予定楽器 ※楽器や曲目は調子により変更する可能性があります。

  • ハップフェルト・フォノリスツ・ヴィオリナ「ディア・ワン」(ロブレヒト)
    • ※または「ブリッツメーデル」(バーナード)または「愚かな心」(ツィーラー)
  • ピアレス・トリオ・オーケストリオン「ボヘミアラグ」ジョセフ・ラム
  • アンコール・オートマチック・バンジョー「セントルイス・ティックル」C・ベネット
  • パッカード・ウェルテ「ドナウ河のさざ波」イヴァノヴィチ
  • クナーベ・アンピコ「楽興の時」(シューベルト)
    • ※または「ロンド・カプリチョ―ソ」(メンデルスゾーン)または「パリのアメリカ人」(ガーシュウィン)

参加無料・申込不要

会場:パルテノン多摩2階 大ホール側ロビー

※実演時間は30~40分前後予定

※なお、パルテノン多摩でおこなう月2回のミニコンサートは、メール登録をおこなえば、実演日程が決まった段階でご案内をメールでさせていただいております。

SNS(パルテノン多摩博物館部門 TwitterInstagramFacebook)でも都度、ご案内しております。よろしければそちらもご利用ください。

「パルテノン多摩自動演奏楽器」のHPはこちらから

主催 パルテノン多摩共同事業体

MENU