自動演奏楽器ミニコンサート・2023年9月①20日(水)、②26日(火)実演(いずれも14時)
開催日: 2023年09月20日 - 26日

2023年9月の自動演奏楽器ミニコンサートは20日(水)と26日(火)のいずれも14時より実施することになりました!
20日のテーマは、今年が関東大震災100年であることにちなみ「災害」をテーマに取り上げます。災害と意外なかかわりを持つ曲や自動演奏楽器のエピソードを中心に、解説を入れながら実演をおこないます。
26日のテーマも「秋に聴くロマンティックな名曲特集」に決定しました。
ぜひお気軽にご参加ください!
実演日
➀2023年9月20日(水)14時(20分~30分程度)
②2023年9月26日(火)14時(20分~30分程度)
会場:パルテノン多摩会場 大ホール側ロビー 2階、M2階
申込不要・無料
➀9月20日(水)14時(20~30分程度)「災害と自動演奏楽器」
今年は関東大震災から100年が経ちます。自動演奏楽器の作られた時代にも災害があり、自動演奏楽器はそれを乗り越えてきました。また、自動演奏楽器が奏でる曲にも、災害と関連の深い曲が含まれています。今回は、災害にかかわる曲や自動演奏楽器に関する話の解説とともに、実演をおこないます。
・実演予定楽器:※楽器や曲目は変更の可能性があります。
・クナーベ・アンピコ:「メリー・ウィドウ」
・パッカード・ウェルテ:「天国と地獄」
・ハップフェルト・フォノリスツ・ヴィオリナ:「アヴェ・マリア」
・アンコール・オートマティック・バンジョー:
②9月26日(火)14時~(20分~30分程度)「秋に聴くロマンチックな名曲特集」
秋にふさわしいロマンチックな名曲を特集します。
実演予定楽器 ※楽器や曲目は変更の可能性があります。
・クナーベ・アンピコ:ヴィンセント・ユーマンズ 「『ノー・ノー・ナネット』セレクションズ」(「二人でお茶を」を含む)
・パッカード・ウェルテ:マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」(またはフロート「夏の名残の薔薇」)
・ハップフェルト・フォノリスツ・ヴィオリナ:グリーク「君を愛す」(またはクライスラー「愛の喜び」)
お知らせ
パルテノン多摩では自動演奏楽器の情報が集約できるページを作りました。こちらもご覧ください。
※なお、パルテノン多摩でおこなう月2回のミニコンサートは、メールアドレスをご登録いただいた方に、実演日程が決まった段階でご案内をメールでお送りしております。
メールでのご案内を希望される方は、以下のボタンを押して、登録フォームからご登録ください。
SNS(パルテノン多摩博物館部門 Twitter、Instagram、Facebook)でも都度、ご案内しております。よろしければそちらもご利用ください。
主催・お問い合わせ
主催:パルテノン多摩共同事業体
お問い合わせ:パルテノン多摩共同事業体 事業課 学芸担当 042-375-1414