【9月自動演奏楽器ミニコンサート】2024年9月 ①12(木)午前10:30~ ②28(土)午前10:30~
開催日: 2024年09月12日 - 28日

2024年9月の自動演奏楽器ミニコンサートの詳細が決定しました。
12日は「お月見特集」、28日はミルズ/ヴィオリナ/バンジョーが主役の「秋は弦楽器の調べで」をテーマに実演します。
※いずれも開始は午前10:30です。
お間違えのないようご注意ください。
参加無料・申込不要・入退場自由です!是非お気軽にご来館ください!
➀9月12日(木)10:30~「お月見特集」
少しずつ秋の訪れを感じ始める9月は、お月見の季節。
「月」に関連する曲を集めました。
実演予定曲目/楽器
会場:パルテノン多摩2階
- 『SHINE ON HARVEST MOON』/アンコール・オートマティック・バンジョー
- 『ワシントンポスト』:スーザ/ピアレス・トリオ・オーケストリオン
- 『サンタ・ルチア』:ナポリ民謡/パッカード・ウェルテ
- 『月の光』:ドビュッシー/クナーベ・アンピコ
※実演時間:30分程度
※楽器や曲目は変更の可能性があります
②9月28日(土)10:30~ 「秋は弦楽器の調べで」
ヴァイオリンやバンジョーが主役の、しっとりとした秋らしいプログラムです。
自動演奏楽器ならではの弦楽器の調べは、どこか懐かしい気持ちにさせてくれるはず。
実演予定曲目/楽器
会場:パルテノン多摩2階 大ホール側 階段下ロビー
- 『ソルヴェイグの歌』:グリーグ/ハップフェルト・フォノリスツ・ヴィオリナ
- 『ナイル川の魂』トマ/ミルズ・ヴィオラノ・ヴァチュオーソ
- 『オリジナル・ラグ』:ジョプリン/アンコール・オートマティック・バンジョー
※実演時間:30分程度
※楽器や曲目は変更の可能性があります
お知らせ
パルテノン多摩では自動演奏楽器の情報が集約できるページを作りました。こちらもご覧ください。
※なお、パルテノン多摩でおこなう月2回のミニコンサートは、メールアドレスをご登録いただいた方に、実演日程が決まった段階でご案内をメールでお送りしております。
メールでのご案内を希望される方は、以下のボタンを押して、登録フォームからご登録ください。
SNS(パルテノン多摩博物館部門 Twitter、Instagram、Facebook)でも都度、ご案内しております。よろしければそちらもご利用ください。
主催・お問い合わせ
主催:パルテノン多摩共同事業体
お問い合わせ:パルテノン多摩共同事業体 事業課 学芸担当 042-375-1414