自動演奏楽器ミニコンサート・2023年10月①「スポーツの秋・行進曲を中心に」(4日(水)11時)、②「ハロウィン特集」(28日(土)18時)
開催日: 2023年10月04日 - 28日


2023年10月の自動演奏楽器ミニコンサートは4日(水)11時と28日(土)18時より実施することになりました!
4日のテーマは、「スポーツの秋・行進曲を中心に」。スポーツの秋にちなんだ行進曲特集です。おなじみの「威風堂々」(アンピコ)、「ラディツキー行進曲」(パッカード)や、マーチ王スーザの曲(ピアレス)など、躍動感ある人気曲の実演や、バンジョーのほか、デライカ(ストリートオルガン)でもスポーツにちなむ曲を取り上げます。
28日は久々の土曜日夜の実演です。この日は「ハロウィン特集」として、シューベルト「魔王」や「ファウスト」などのように、「魔王」や「悪魔」にゆかりのある曲を取り上げます。
ぜひお気軽にご参加ください!
実演日
➀2023年10月4日(水)11時(30分前後)
②2023年10月28日(土)18時(20分~30分程度)
会場:パルテノン多摩会場 大ホール側ロビー 2階、M2階
申込不要・無料
➀10月4日(水)11時(30分前後)「スポーツの秋・行進曲を中心に」
スポーツの秋にちなんだ行進曲特集です。おなじみの「威風堂々」(アンピコ)、「ラディツキー行進曲」(パッカード)や、マーチ王スーザの曲(ピアレス)など、躍動感ある人気曲の実演や、バンジョーのほか、デライカ(ストリートオルガン)でもスポーツにちなむ曲を取り上げます。
・実演予定楽器:※楽器や曲目は変更の可能性があります。
・デライカ(ストリートオルガン)「スポーツパレスワルツ」
・ピアレス・トリオ・オーケストリオン:未定(スーザ作曲のマーチなど)
・アンコール・オートマティック・バンジョー:
・パッカード・ウェルテ:「ラディツキー行進曲」(シュトラウス)
・クナーベ・アンピコ:「威風堂々」(エルガー)
②10月28日(土)18時~(20分~30分程度)「ハロウィン特集」
「ハロウィン特集」として、シューベルト「魔王」やグノー「ファウスト」などのように、「魔王」や「悪魔」にゆかりのある曲を取り上げます。
実演予定楽器 ※楽器や曲目は変更の可能性があります。
・ピアレス・トリオ・オーケストリオン :「SKELETEN RAG」
・ミルズ・ヴィオラノ・ヴァチュオーソ:「ファウストよりワルツ」(グノー)
・パッカード・ウェルテ:「魔王」(シューベルト)
・クナーベ・アンピコ:「ペールギュント 第一組曲」(アニトラの踊り/山の魔王の宮殿より)(グリーグ)
お知らせ
パルテノン多摩では自動演奏楽器の情報が集約できるページを作りました。こちらもご覧ください。
※なお、パルテノン多摩でおこなう月2回のミニコンサートは、メールアドレスをご登録いただいた方に、実演日程が決まった段階でご案内をメールでお送りしております。
メールでのご案内を希望される方は、以下のボタンを押して、登録フォームからご登録ください。
SNS(パルテノン多摩博物館部門 Twitter、Instagram、Facebook)でも都度、ご案内しております。よろしければそちらもご利用ください。
主催・お問い合わせ
主催:パルテノン多摩共同事業体
お問い合わせ:パルテノン多摩共同事業体 事業課 学芸担当 042-375-1414