みんなの植物観察会(2025年度)
開催日: 2025年04月22日 - 2026年03月24日
植物に興味を持ち始めた初心者の方から、ある程度植物をご存じの方まで、分かりやすく植物を学べる講座です。少人数のグループに分かれて植物を観察します。なお、昆虫に関心のある方には、年4回インセクトウォッチングを開催する予定ですので、ぜひご参加ください。

2025年度は5回開催します。
◆4月22日(火)【春の花】観察場所:永山・貝取
◆5月27日(火)【街中の植物】観察場所:一ノ宮・落川・百草
◆10月28日(火)【縄文人がいた風景】観察場所:東京都埋蔵文化財センター縄文の村・グリーンライブセンター
◆11月25日(火)【晩秋】観察場所:黒川
集合場所:永山高校バス停
◆3月24日(火)【春の眺め】観察場所:多摩中央公園~鶴牧西公園
講師:植物友の会会員
参加費用:500円
持ち物:帽子・雨具・水筒・筆記用具・マスク(推奨)
【諸注意】
・足元の悪い場所もあります。歩きやすい格好でお越しください
・体調に合わせてお歩きください。無理は禁物です
・通行人など周囲に気を配って歩きましょう
・植物や昆虫などの採集はしないでください
・ごみは必ず持ち帰りましょう
・解散場所のお問い合わせは、実施日の1週間前以降にお願いいたします
【開催方針】
・定員制・事前申込制とします。
・体調不良時のご参加はご遠慮ください。
・観察会でのマスク着用を推奨します。
・観察は小グループに分かれて、間隔をあけて実施します。
・観察は12時頃に終了します。
ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
※最新の状況につきましてはホームページで随時お知らせいたしますので、ご参加の前に最新情報のご確認をお願いします。
お申し込み(第2回 5/27実施)
(1)申込フォーム(上のボタンより) ※4月29日(火)10:00より参加受付を開始します。※5月13日(火)16時〆切
(2)往復はがき 往信欄裏面に住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記載し、下記宛先へ。※5月13日(火)必着
〒206-0033 東京都多摩市落合2-35パルテノン多摩「みんなの植物観察会」係
主催・お問い合わせ
パルテノン多摩共同事業体 042-375-1414・多摩市植物友の会