公演・イベント情報
PERFORMANCE/EVENT

【ユングサロン企画】
「シャーマニズムと統合する世界」
金大偉監督作品『天空のサマン』上映会&トークイベント

開催日: 2024年10月26日

ユング心理学研究会創立20周年記念大会

出演者

主講師:金大偉(映画監督・音楽家・画家)
ゲスト講師:葛西康介(心体技法研究家)
コメンテーター:黒川五郎(芸術教育者・哲学者)
進行役:白田信重(当会会長)

催事情報

日時:2024年10月26日(土)14:00開演 (13:45開場)
コメント:この度、研究会の設立20周年を記念して、ユングサロン企画を開催する運びとなりました。
研究会顧問であり、ユングサロン講師も数多く務めていただいた金大偉氏を主講師にお招きし、同氏監督作品『天空のサマン』上映会、および「シャーマニズム」そして「統合」という現代における重要なテーマについてトークを行っていきます。
トークについてはオンライン視聴も可能ですので、是非ともご参加いただければと思います。
会場:4階 会議室1
会場参加(映画鑑賞含む):2,500円
オンライン参加(トークイベントのみオンライン参加):1,500円

映画情報

『天空のサマン』
(2023年度作品)118分

天地人を繋ぐ、満洲族の魂。
祈りの源泉へ。
満洲シャーマニズムの原点を探る世界初の映画。
金大偉監督が多視点で満洲サマン(=シャーマン)文化を描いた集大成的な作品!

中国史上最も広大な領土を誇った最後の王朝「清」。「ラストエンペラー」では、紫禁城をはじめとする華麗な宮廷文化が描かれ、強いイメージを残した。
この帝国を築いたのが満洲族であり、現在の人口は約1100万人。消滅の危機にある文化遺産とも言われる満洲語をネイティブで話せる人はもはや十数名。信仰であるシャーマニズムの伝統、サマン教の儀式や祭りも、限られた僅かな村に残るばかりとなった。
この作品は、満洲族の父と日本人の母を持ち、音楽家でもある監督自身が、カメラを手に、失われてゆく貴重な満洲文化の伝承に奮闘する人々を追い求め中国を旅する。壮大な自然、儀式でサマン(シャーマン)が天に祈る姿、皆が感謝に満ちる瞬間。神聖な境界へと導く太鼓のリズム。生き生きとした神歌や踊り。受け継がれた精神を語る。穏やかな表情も映し出す。
現在、私たちは世界の厳しい様相に晒され、地球規模の転換点に立っている。この時代に、固有の文化を後世に遺し伝承する事の重要さとは?そのために何が必要か…本作は、国と民族を問わず、観た人それぞれが人類のこれからを考える重要なヒントになるであろう。
(「天空のサマン」フライヤーから抜粋)

お申込・お問い合わせ

お申し込み&お支払いはピーティックスにて
https://jungsalon20241026.peatix.com
ユング心理学研究会 詳細
https://jung2012.jimdofree.com
お問い合わせ
jungtokyo_info@yahoo.co.jp

研究会事務局へメールにてお申し込み&当日会場にてお支払いも可能です。映画のみトークのみなど途中参加も可。
申込のメールには必ずお名前を記載してください。
なお、zoomのオンライン参加のお申し込みはピーティックスのみでお願いいたします。

MENU