終了
自動演奏楽器の音色はどのような仕組みで生み出されるのでしょうか?
楽器職人による詳しい解説と、楽器の製作体験をしてみましょう
(1)9/20[土] 14:30〜16:00
「風が生み出す音の世界」
講師:脇田直紀(萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズ)
風の力で音が鳴る仕組みとは?オリジナル木製パイプをつくって音を鳴らしてみます。(パイプは持ち帰れます。)
(2)9/27[土] 14:30〜16:00
「櫛歯が生み出す音の世界」
講師:名取淳一(萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズ)
オルゴールの鳴る仕組みとは?紙式オルゴールシートの作成体験をしてみましょう。(オルゴールの機械は、希望者に3,500円で販売予定です。)