植物に興味を持ち始めた初心者の方から、ある程度植物をご存じの方まで、分かりやすく植物を学べる講座です。コロナ対策をしながら、少人数のグループに分かれて植物を観察します。また、各回とも昆虫専門家1名を講師としてお招きしますので、昆虫に興味のある方もぜひご参加ください。
第1回 4月13日(火)里山をあるく 観察場所:小野路(町田市)
【受付終了】4月13日(火)の回は、3月8日(月)10時より受付を開始しましたが、定員に達したため受付を終了しました。
第2回 5月18日(火)水のチカラを利用する 観察場所:せせらぎ緑道(八王子市)
【受付終了】5月18日(火)の回は、4月12日(月)10時より受付を開始しましたが、定員に達したため受付を終了しました。
第3回 9月21日(火)秋近し 観察場所:下柚木(八王子市)
第4回 10月12日(火)秋の七生丘陵 観察場所:七生公園(日野市)
【諸注意】
・足元の悪い場所もあります。歩きやすい格好でお越しください
・体調に合わせてお歩きください。無理は禁物です
・通行人など周囲に気を配って歩きましょう
・植物や昆虫などの採集はしないでください
・ごみは必ず持ち帰りましょう
・解散場所のお問い合わせは、実施日の1週間前以降にお願いいたします
【新型コロナウイルス感染拡大防止の対応】
・定員制・事前申込制とします
・体調不良時のご参加はご遠慮ください
・マスクを着用してください
・集合時に手の消毒と検温をします
・観察は小グループに分かれて、間隔をあけて実施します
・観察は12時頃に終了します
・状況により中止する場合があります