パルテノン多摩定点撮影プロジェクトWEBギャラリー
■更新情報
・歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」の情報を追加しました。(2017.8.15)
・収蔵写真資料集『多摩ニュータウンの移り変わり~定点撮影プロジェクトの成果から~』の情報を追加しました。(2017.2.3)
■歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」開催中
現在、歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」が始まりました。2017年7月26日~2017年11月14日まで、パルテノン多摩歴史ミュージアム企画コーナーにて開催しています。多摩ニュータウンのことについて楽しく学びながらペーパークラフトで街をつくったり、お雑煮調査に参加できる参加型の展示です。ペーパークラフトは定点PJメンバー作。航空斜写真を背景に撮影できるスポットもあります。ぜひお気軽にお越しください!(2017年8月15日更新)
■パルテノン多摩収蔵写真資料集「多摩ニュータウンの移り変わり~定点撮影プロジェクトの成果から~」好評販売中!
定点撮影プロジェクトの成果の一部である多摩市と多摩ニュータウン区域の新旧写真490点ほどを一挙掲載!巻末には撮影地点の地図もあり。
【定価】1,112円+税
【仕様】A4版/156ページ
【販売場所】パルテノン多摩2F歴史ミュージアム受付
通信販売をご希望の方はコチラ
■パルテノン多摩収蔵写真資料集「航空斜写真で見る多摩ニュータウン」
当館所蔵の航空斜写真から厳選した65枚と地上撮影の旧景観・新旧比較写真などを収録した資料集です。写真の詳細をご覧いただくため、航空斜写真はA4版に各1枚を掲載しました。
【定価】953円+税
【仕様】A4版/108ページ
【販売場所】パルテノン多摩2F歴史ミュージアム受付
通信販売をご希望の方はコチラ
■このページについて
パルテノン多摩歴史ミュージアムでは、2007年9月に市民有志とともに「定点撮影プロジェクト」を開始しました。これは、多摩市内及び多摩ニュータウン内の景観を変化を記録し、保存していくためにはじめられたプロジェクトです。
プロジェクトでは、主に昔の写真が撮影された場所を特定し、現在の様子を撮影しています。このギャラリーでは、プロジェクトで撮影された写真や、活動を通じて収集・整理した写真を中心に紹介しています。(更新は不定期)
・特集:年数回実施している撮影会の成果やお問い合わせの多かった場所の写真を紹介しています。
・定点撮影:新旧比較写真を紹介しています
・各資料 :古い写真を紹介しています
■資料の閲覧・検索について
検索方法は左に表示されている①「分類」をクリック②キーワード検索③タグで検索の3つの方法があります。(タグは現在整理中)
一つの記事に複数の写真が登録されている場合は、写真の下に表示されている「次の写真へ」をクリックすると写真が切り替わります。
パノラマ写真はクリックすると大きな画像が表示されます。
■その他
・コメント、トラックバック、リンクなどは歓迎です。ご感想や地域に関する情報など、お気軽にお寄せ下さい。
・掲載資料に関するお問い合わせは、パルテノン多摩歴史ミュージアム定点撮影プロジェクト係(042-375-1414)まで。担当者不在の場合は、受付へお名前・ご連絡先などをご伝言ください。改めて担当よりご連絡申し上げます。
・掲載資料の転載はご遠慮ください。
■お知らせ
タグ「WANTED」は撮影場所などの詳細が不明の写真です。コメント機能にて、情報をお寄せいただければ幸いです。(コメントの非公開をご希望の場合は本文へ「非公開希望」とご記入ください)
特集
愛宕配水所からの風景
連光寺配水所からの風景
聖蹟桜ヶ丘駅のむかし
記録写真
定点撮影
桜ヶ丘・関戸
連光寺・馬引沢・聖ヶ丘
諏訪・永山
多摩センター
NT西部地区
落合・鶴牧・中沢
貝取・乞田・豊ヶ丘
愛宕・落川
唐木田・南野
東寺方・和田
多摩市外/NT区域外
南多摩新都市開発本部関係資料
航空写真
イベント・式典
開発中の視察者など
工事風景
NT開発前の風景
文化財関係
図面・イメージ図など
水道事業関係資料
落合簡易水道事業
市民提供写真