パルテノン多摩が所蔵・保管している写真資料や、市民有志と新旧比較撮影を行っている「定点撮影プロジェクト」の成果を紹介しています。

目次

  • TOPに戻る
  • RSS

インデックス

パルテノン多摩定点撮影プロジェクトWEBギャラリー

■更新情報
・歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」の情報を追加しました。(2017.8.15)
・収蔵写真資料集『多摩ニュータウンの移り変わり~定点撮影プロジェクトの成果から~』の情報を追加しました。(2017.2.3)

■歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」開催中
作ってみよう!多摩ニュータウン
現在、歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」が始まりました。2017年7月26日~2017年11月14日まで、パルテノン多摩歴史ミュージアム企画コーナーにて開催しています。多摩ニュータウンのことについて楽しく学びながらペーパークラフトで街をつくったり、お雑煮調査に参加できる参加型の展示です。ペーパークラフトは定点PJメンバー作。航空斜写真を背景に撮影できるスポットもあります。ぜひお気軽にお越しください!(2017年8月15日更新)

■パルテノン多摩収蔵写真資料集「多摩ニュータウンの移り変わり~定点撮影プロジェクトの成果から~」好評販売中!
パルテノン多摩収蔵写真資料集「多摩ニュータウンの移り変わり~定点撮影プロジェクトの成果から~」
 定点撮影プロジェクトの成果の一部である多摩市と多摩ニュータウン区域の新旧写真490点ほどを一挙掲載!巻末には撮影地点の地図もあり。
【定価】1,112円+税
【仕様】A4版/156ページ
【販売場所】パルテノン多摩2F歴史ミュージアム受付
通信販売をご希望の方はコチラ

■パルテノン多摩収蔵写真資料集「航空斜写真で見る多摩ニュータウン」
パルテノン多摩収蔵写真資料集 「航空斜写真で見る多摩ニュータウン」
 当館所蔵の航空斜写真から厳選した65枚と地上撮影の旧景観・新旧比較写真などを収録した資料集です。写真の詳細をご覧いただくため、航空斜写真はA4版に各1枚を掲載しました。
【定価】953円+税
【仕様】A4版/108ページ
【販売場所】パルテノン多摩2F歴史ミュージアム受付
通信販売をご希望の方はコチラ

■このページについて
 パルテノン多摩歴史ミュージアムでは、2007年9月に市民有志とともに「定点撮影プロジェクト」を開始しました。これは、多摩市内及び多摩ニュータウン内の景観を変化を記録し、保存していくためにはじめられたプロジェクトです。
 プロジェクトでは、主に昔の写真が撮影された場所を特定し、現在の様子を撮影しています。このギャラリーでは、プロジェクトで撮影された写真や、活動を通じて収集・整理した写真を中心に紹介しています。(更新は不定期)
 ・特集:年数回実施している撮影会の成果やお問い合わせの多かった場所の写真を紹介しています。
 ・定点撮影:新旧比較写真を紹介しています
 ・各資料 :古い写真を紹介しています

■資料の閲覧・検索について
 検索方法は左に表示されている①「分類」をクリック②キーワード検索③タグで検索の3つの方法があります。(タグは現在整理中)
 一つの記事に複数の写真が登録されている場合は、写真の下に表示されている「次の写真へ」をクリックすると写真が切り替わります。
 パノラマ写真はクリックすると大きな画像が表示されます。

■その他
 ・コメント、トラックバック、リンクなどは歓迎です。ご感想や地域に関する情報など、お気軽にお寄せ下さい。
 ・掲載資料に関するお問い合わせは、パルテノン多摩歴史ミュージアム定点撮影プロジェクト係(042-375-1414)まで。担当者不在の場合は、受付へお名前・ご連絡先などをご伝言ください。改めて担当よりご連絡申し上げます。
 ・掲載資料の転載はご遠慮ください。

■お知らせ
 タグ「WANTED」は撮影場所などの詳細が不明の写真です。コメント機能にて、情報をお寄せいただければ幸いです。(コメントの非公開をご希望の場合は本文へ「非公開希望」とご記入ください)

特集

愛宕配水所からの風景

平成24年(2012)4月撮影 愛宕配水塔より南側パノラマ 平成24年(2012)4月撮影 愛宕配水塔より西側パノラマ 平成24年(2012)4月撮影 愛宕配水塔より東側パノラマ
すべてを表示

連光寺配水所からの風景

連光寺配水塔より多摩大学方面(昭和45年11月→平成21年2月) 連光寺配水塔より南西の風景(昭和45年11月→平成21年2月) 特集 連光寺配水所からの風景 いま・むかし(昭和45年→平成21年)

聖蹟桜ヶ丘駅のむかし

昭和48年頃 聖蹟桜ヶ丘駅バスターミナルと駅舎(2枚) 昭和56年撮影 聖蹟桜ヶ丘駅前(西口)の風景 昭和43年頃の聖蹟桜ヶ丘駅
すべてを表示

記録写真

平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 記録写真やまばとホールの緞帳(どんちょう)

定点撮影

桜ヶ丘・関戸

聖蹟桜ヶ丘駅周辺Uロード(平成13年→平成23年) 聖蹟桜ヶ丘駅前(西口)のいま・むかし(昭和56年→平成21年) 聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター連絡通路からの風景(平成5年8月→平成19年/2組・4枚)
すべてを表示

連光寺・馬引沢・聖ヶ丘

聖ヶ丘センターいま・むかし(昭和61年→平成21年) 聖ヶ丘センターのいま・むかし(昭和60年→平成21年) 連光寺「桜馬場」を望む(昭和41年→平成19年)
すべてを表示

諏訪・永山

電車見橋上より諏訪4丁目団地と小田急・京王の線路(平成4年8月→平成23年4月) 諏訪2丁目団地内より諏訪北公園・馬引沢団地・聖ヶ丘方面(昭和60年頃→平成23年5月) 永山・やすらぎ橋上より永山駅方面(平成3年→平成19年)
すべてを表示

多摩センター

多摩センターでの積雪(平成2年2月) 京王多摩センター駅ホーム上から松が谷方面(昭和61年頃→平成22年) 交差点「多摩センター駅入口」いま・むかし(昭和52年頃→平成22年)
すべてを表示

NT西部地区

別所一丁目のいま・むかし(平成7年頃→平成21年) 大栗川と太田川の合流点(平成3年→平成19年) 「小泉屋敷」のコブシ(昭和45年→昭和50年代→平成20年)
すべてを表示

落合・鶴牧・中沢

鶴牧3丁目(グリーンメゾン鶴牧)いま・むかし(昭和62年度→平成21年) 鶴牧商店街いま・むかし(昭和58年→平成22年) 鶴牧商店街いま・むかし(昭和60年→平成22年)
すべてを表示

貝取・乞田・豊ヶ丘

貝取の優先分譲地(現・永山2丁目)(昭和43年11月→平成22年4月) 乞田より愛宕配水塔方面 いま・むかし 豊ヶ丘2丁目団地内(昭和58年→平成22年)
すべてを表示

愛宕・落川

愛宕から多摩第三小学校方面いま・むかし(昭和44→平成21年) 愛宕より聖ヶ丘方面いま・むかし 愛宕より百草団地方面 いまむかし(昭和44年→平成21年)
すべてを表示

唐木田・南野

唐木田駅前の風景(平成2年→平成20年)

東寺方・和田

東寺方のバス通り いま・むかし(昭和41年→平成20年) 新堂橋いま・むかし(昭和45年→平成19年) 和田・久保下橋の様子(昭和60年→平成19年)

多摩市外/NT区域外

大学セミナーハウス本館(昭和45年9月→平成24年4月) 大学セミナーハウス内(昭和44年2月→平成24年4月) 明星大学より中央大学・松が谷方面パノラマ(昭和44年→平成23年)
すべてを表示

南多摩新都市開発本部関係資料

昭和43年(1968)大塚付近の風景(全4枚)

航空写真

昭和42年頃 東京競馬場(府中)と建設中の中央自動車道(航空斜写真) 昭和44年11月撮影 多摩テック(航空斜写真) 昭和44年11月 東京サマーランド上空からの風景
すべてを表示

イベント・式典

昭和45年(1970)年10月7日 第1回GLショー開会式の様子など 昭和45年(1970)10月20日 第1回GLショーでの東京都ブースの様子 昭和46年(1971)3月28日 相模原線開通記念 その2
すべてを表示

開発中の視察者など

昭和44年(1969)2月7日 ロブソン教授の多摩ニュータウン視察 その3 昭和45年(1970)9月4日 自民党政調会による視察風景 昭和45年(1970)11月16日 八王子セミナーハウスでの視察風景
すべてを表示

工事風景

昭和56年2月28日 南大沢南部(4丁目)での造成工事(日立UH-10・メンク) MITSUBISHI ユンボY-55(昭和44年12月24日) 多数のスクレーパーが行き交う造成地(KOMATSU D60P-3他・昭和44年12月24日)
すべてを表示

NT開発前の風景

昭和43年(1968)12月23日 落合・乞田の風景と買収説明会会場の様子 昭和44年5月7日撮影 多摩市内の風景(アパッチ砦) 昭和45年(1970)4月17日 とうきょう広報(文化財関係)その2
すべてを表示

文化財関係

昭和45年(1970)3月18日 発掘調査現場(鹿島) 昭和45年(1970)3月30日 鹿島での発掘調査と記録映画撮影 その2 昭和45年(1970)3月30日 鹿島での発掘調査と記録映画撮影 その1

図面・イメージ図など

昭和44年頃 多摩ニュータウン計画模型 昭和45年(1970)8月 多摩ニュータウン計画の模型

水道事業関係資料

落合簡易水道事業

昭和38年(1963) 落合地区簡易水道事業工事経過写真 その1

市民提供写真

横倉愛氏撮影写真

瓜生の石仏(昭和40年代初撮影) 昭和44年5月 中沢での道路工事 昭和40年(1965)頃 町長室からの風景
すべてを表示

渡辺孝氏撮影写真

昭和49年(1974)鎌倉街道沿いの風景 昭和49年(1974)永山団地遠景 昭和49年(1974)都営愛宕団地(2枚)
すべてを表示

定点撮影PJ参加者提供(過去)

昭和58年(1983)3月 豊ヶ丘1丁目の戸建て住宅区画 丘の上プラザ屋上からの風景(昭和60年春) 昭和53年(1978)頃 聖ヶ丘4丁目より諏訪方面パノラマ
すべてを表示

小林一造氏撮影写真

昭和53年頃(1978) 落合白山神社の祭礼その2 昭和53年頃(1978)年 落合白山神社の祭礼その1 昭和53年(1978)頃 山王下の仮移転住宅

都市再生機構寄贈写真

聖ヶ丘での法面工事(昭和56年頃・IHI IS-010A他) 聖ヶ丘での道路工事(昭和56年頃・タダノTL-200M・三菱WS200) KOMATSU RS06(昭和46年1月)
すべてを表示

航空斜写真

南より唐木田・府中カントリー倶楽部 昭和55年(1980)度撮影 南西より南大沢・別所区域 平成5年(1993)度撮影 町田市小野路地区(北方向より)
すべてを表示

イベント・式典

ファインコミュニティフェア'81会場内の重機の置き場(昭和56年春・KOBELCO K904C他) 多摩ニュータウン起工式会場(昭和44年6月2日) 第6回多摩市民祭のようす(会場:多摩市役所)
すべてを表示

多摩センター(地上)

昭和56年(1981)4月 ファインコミュニティフェア'81会場風景 多摩センターのドライビングシアター(昭和61年・平成3年) 昭和56年撮影 コミュニティ館内部の様子

落合・鶴牧(地上)

落合の造成工事現場(WABCO 35C・CAT D9・昭和46年1月) 落合の造成工事現場(CAT 988・WABCO 35C・昭和46年1月) 鹿島建設の重機プール(日野自動車ZG11・昭和44年6月)
すべてを表示

諏訪・永山(地上)

多摩市立陸上競技場の建設工事(KOMATSU JV32W・昭和60年頃) 多摩市立陸上競技場の建設工事(KOMATSU EC25ZS・昭和60年頃) 永山の造成工事(昭和43年9月6日)
すべてを表示

貝取・乞田・豊ヶ丘(地上)

昭和43年(1968)11月撮影 青木葉ダムの様子 昭和46年(1971)撮影 日本住宅公団事務所(当時)より南側パノラマ(5枚)

稲城市内(地上)

三沢川分水路の建設工事(HITACHI U106A・昭和54年頃) 昭和62年度撮影 稲城駅前の風景

図面・イメージ画など

昭和50年(1975)年計画 多摩センター駅前開発イメージ模型(3枚) 昭和45年(1970)計画 多摩センター駅周辺の開発イメージ模型(4枚) 多摩センター・鶴牧地区計画イメージ模型
すべてを表示

その他の団地・ニュータウン

昭和57年(1982)頃 平城・相楽ニュータウン 多摩の酪農(昭和40年代初頭撮影) 多摩の養鶏場(昭和40年代初頭撮影)
すべてを表示

航空写真(垂直)

昭和41年(1966)航空写真 桜ヶ丘周辺 航空写真でみる南大沢駅周辺の変遷(昭和46・56・平成3・9・12年) 昭和40年(1965) 航空写真 若葉台駅・はるひ野周辺

八王子市域

四谷見附橋の移築工事(TADANO TG1000M・平成4年)

コンテンツ

  • 掲載資料(分類)について

分類一覧

  • 特集 (15件)
    • 愛宕配水所からの風景 (5件)
    • 連光寺配水所からの風景 (3件)
    • 聖蹟桜ヶ丘駅のむかし (5件)
    • 記録写真 (2件)
  • 定点撮影 (112件)
    • 桜ヶ丘・関戸 (14件)
    • 連光寺・馬引沢・聖ヶ丘 (5件)
    • 諏訪・永山 (20件)
    • 多摩センター (21件)
    • NT西部地区 (8件)
    • 落合・鶴牧・中沢 (11件)
    • 貝取・乞田・豊ヶ丘 (14件)
    • 愛宕・落川 (5件)
    • 唐木田・南野 (1件)
    • 東寺方・和田 (3件)
    • 多摩市外/NT区域外 (10件)
  • 南多摩新都市開発本部関係資料 (80件)
    • 航空写真 (19件)
    • イベント・式典 (4件)
    • 開発中の視察者など (10件)
    • 工事風景 (35件)
    • NT開発前の風景 (6件)
    • 文化財関係 (3件)
    • 図面・イメージ図など (2件)
  • 水道事業関係資料 (1件)
    • 落合簡易水道事業 (1件)
  • 市民提供写真 (22件)
    • 横倉愛氏撮影写真 (4件)
    • 渡辺孝氏撮影写真 (10件)
    • 定点撮影PJ参加者提供(過去) (5件)
    • 小林一造氏撮影写真 (3件)
  • 都市再生機構寄贈写真 (103件)
    • 航空斜写真 (41件)
    • イベント・式典 (4件)
    • 多摩センター(地上) (3件)
    • 落合・鶴牧(地上) (8件)
    • 諏訪・永山(地上) (14件)
    • 貝取・乞田・豊ヶ丘(地上) (2件)
    • 稲城市内(地上) (2件)
    • 図面・イメージ画など (4件)
    • その他の団地・ニュータウン (14件)
    • 航空写真(垂直) (3件)
    • ニュータウン区域外 (0件)
    • 八王子市域 (1件)

資料検索

検索フォーム
キーワード

タグ一覧

  • 1963年(1件)
  • 1965年(2件)
  • 1966年(3件)
  • 1967年(1件)
  • 1968年(23件)
  • 1969年(55件)
  • 1970年(42件)
  • 1971年(22件)
  • 1972年(6件)
  • 1973年(6件)
  • 1974年(9件)
  • 1975年(4件)
  • 1976年(6件)
  • 1977年(15件)
  • 1978年(8件)
  • 1979年(3件)
  • 1980年(4件)
  • 1981年(13件)
  • 1982年(2件)
  • 1983年(3件)
  • 1984年(1件)
  • 1985年(7件)
  • 1986年(13件)
  • 1987年(2件)
  • 1988年(1件)
  • 1989年(3件)
  • 1990年(11件)
  • 1991年(5件)
  • 1992年(4件)
  • 1993年(6件)
  • 1994年(3件)
  • 1995年(2件)
  • 1998年(2件)
  • 1999年(1件)
  • 2000年(6件)
  • 2001年(1件)
  • 2003年(1件)
  • 2007年(1件)
  • 2009年(1件)
  • 2012年(3件)
  • WANTED(10件)
  • さつきが丘団地(4件)
  • はるひ野(1件)
  • アパッチ砦(9件)
  • イベント(8件)
  • イメージ模型(5件)
  • カラー(64件)
  • バス(10件)
  • パノラマ(25件)
  • パルテノン多摩(1件)
  • ベネッセ(3件)
  • ロブソン(3件)
  • 上之根大通り(1件)
  • 中央大学(5件)
  • 中沢(6件)
  • 乞田(8件)
  • 乞田川(3件)
  • 京王(4件)
  • 入居初日(3件)
  • 八王子(9件)
  • 公園(6件)
  • 別所(3件)
  • 千葉(7件)
  • 南多摩水再生センター(2件)
  • 南大沢(6件)
  • 南野(2件)
  • 向陽台(3件)
  • 和田(8件)
  • 唐木田(5件)
  • 商店街(12件)
  • 団地(22件)
  • 土器(1件)
  • 堀ノ内(1件)
  • 多摩センター(40件)
  • 多摩ニュータウン(11件)
  • 多摩ニュータウン通り(6件)
  • 多摩大学(2件)
  • 多摩川(6件)
  • 多摩市役所(7件)
  • 多摩町役場(1件)
  • 大塚(4件)
  • 大塚団地(1件)
  • 大塚神明社(5件)
  • 大学セミナーハウス(2件)
  • 大栗川(13件)
  • 大田川(1件)
  • 天然記念物(3件)
  • 学校(8件)
  • 定点撮影(17件)
  • 山王下(1件)
  • 工事(19件)
  • 帝京大学(1件)
  • 平久保(2件)
  • 建設機械(45件)
  • 愛宕(27件)
  • 愛宕配水塔(9件)
  • 文化財(5件)
  • 日野(2件)
  • 日野・町田線(1件)
  • 明星大学(6件)
  • 朝日生命(3件)
  • 東京(3件)
  • 東京国際ゴルフクラブ(1件)
  • 東京湾(2件)
  • 東寺方(2件)
  • 松が谷(8件)
  • 松木(2件)
  • 柚木(1件)
  • 桜(2件)
  • 桜ヶ丘(11件)
  • 橋(10件)
  • 民家(3件)
  • 永山(39件)
  • 洋光台(1件)
  • 滝山団地(3件)
  • 瓜生(3件)
  • 瓜生緑地(1件)
  • 田畑(6件)
  • 町田(3件)
  • 発掘調査(3件)
  • 白黒(48件)
  • 百草(5件)
  • 相模原線(2件)
  • 石仏(4件)
  • 稲城(7件)
  • 緑化(2件)
  • 聖ヶ丘(17件)
  • 聖蹟桜ヶ丘(19件)
  • 自動車(1件)
  • 航空写真(4件)
  • 航空斜写真(52件)
  • 花見川団地(3件)
  • 若葉台(6件)
  • 落合(18件)
  • 落川(1件)
  • 諏訪(25件)
  • 諏訪・永山(1件)
  • 豊ヶ丘(8件)
  • 貝取(17件)
  • 造成(9件)
  • 連光寺(8件)
  • 配水塔(2件)
  • 重機(5件)
  • 鉄塔(9件)
  • 鉄道(3件)
  • 鎌倉街道(7件)
  • 鑓水(2件)
  • 長池(1件)
  • 開発中(7件)
  • 開発前(4件)
  • 開発前→開発後(6件)
  • 関戸(6件)
  • 防災ダム(3件)
  • 雪(3件)
  • 馬引沢(8件)
  • 駅(23件)
  • 駅前(2件)
  • 高精細画像(16件)
  • 鶴牧(9件)
  • 鹿島(7件)

最近の登録資料

昭和43年(1968)大塚付近の風景(全4枚)
2016/08/12
昭和49年(1974)鎌倉街道沿いの風景
2016/07/27
昭和49年(1974)永山団地遠景
2016/07/27
昭和49年(1974)都営愛宕団地(2枚)
2016/07/27
昭和49年(1974)民家
2016/07/27
昭和49年(1974)防災ダム
2016/07/27
昭和49年(1974)多摩清掃工場(全2枚)
2016/07/27
昭和49年(1974)南より山王下方面
2016/07/27
昭和49年(1974)鎌倉街道より諏訪・永山方面
2016/07/26
昭和41年(1966)航空写真 桜ヶ丘周辺
2016/07/21

過去ログ

  • 2016年08月 (1件)
  • 2016年07月 (9件)
  • 2014年02月 (1件)
  • 2013年06月 (1件)
  • 2013年05月 (45件)
  • 2012年09月 (1件)
  • 2012年05月 (4件)
  • 2012年04月 (3件)
  • 2012年02月 (5件)
  • 2011年11月 (1件)
  • 2011年05月 (1件)
  • 2010年07月 (1件)
  • 2010年06月 (3件)
  • 2010年05月 (7件)
  • 2010年04月 (10件)
  • 2010年03月 (1件)
  • 2010年02月 (1件)
  • 2010年01月 (4件)
  • 2009年12月 (7件)
  • 2009年11月 (7件)
  • 2009年10月 (3件)
  • 2009年09月 (9件)
  • 2009年08月 (11件)
  • 2009年07月 (27件)
  • 2009年06月 (33件)
  • 2009年05月 (24件)
  • 2009年04月 (104件)
  • 2009年03月 (9件)

リンク集

  • パルテノン多摩HP
  • 多摩市立図書館
  • 多摩ニュータウン学会
  • 多摩ニュータウンまちづくり専門家会議
  • はたらく自動車考古学
  • 国土変遷アーカイブ
Script : Web Gallery Professional